ご挨拶

人間はなぜ挨拶をするのでしょうか?

学校教育では、児童・生徒が一社会人として生活する術を教え、育む場所であると考えられています。その「挨拶」に関する指導が、その後の社会生活でどのように生かされているのでしょうか。

東京ディズニーリゾートでは、ゲスト(お客様)に

「魔法をかけるツール」

として挨拶を利用しているそうです。

またANAでは、

「挨拶のわずかな時間で、相手の情報を得る」や、

「挨拶はミスを防ぐ」という社員同士の関係性においての活用や、

「基本でありながら、挨拶は『おもてなし』をする上での強力なコミュニケーションツール」といったお客様との関係性における活用も行われているようです。

人間の欲求のひとつに「承認欲求」があります。

まず、「私は共同体の一員だ」という感覚。「所属感」と言ってもいいでしょうね。

また、どんな目上の人やお客様にであっても、挨拶することが失礼ということはありません。

人と人、社員とお客様、全ての人を繋ぐ大切なツールです。

職場やお客様との人間関係は、三つの原則が重要になると森信三先生は言っておられます。

「時を守り、場を清め、礼を正す」

  • 時を守る(時間や期限を守り、約束を実行する)
  • 場を清める(履物を揃える、椅子は入れる、整理・整頓・清掃)
  • 礼を正す(挨拶は自分から、呼ばれたら「はい」と返事をする、笑顔)

三原則、案外簡単に思えることですが、私自身不足していることがあると感じます。

そんなことを自戒するとともに、今後も「利他」の思いで社会貢献できれば幸いです。

これからも、「大きな声で『挨拶』する人やなぁ」、と覚えて頂けるように!

「よろしくお願いいたします!」

1

2

関連記事

  1. エフェクター

    声は歳をとらない?!

  2. がんばろうイメージ

    反省しても、後悔するな!

  3. 2021年12月イメージ

    師走マジック

  4. 野球場イメージ

    脳をうまくダマして行動エネルギーを発揮する!

  5. 老夫婦イメージ

    労働供給制約

  6. 秋のコスモス

    更に発展するために

  1. 個性イメージ

    2024.04.01

    「個性」って素晴らしい!

  2. 桜のイメージ

    2024.03.01

    「運を引き寄せる人」ってどんな人??

  3. 老夫婦イメージ

    2024.02.01

    労働供給制約

  4. 2024お正月

    2024.01.01

    すでに起こった未来

  5. ゴーカートのイメージ画像

    2023.12.01

    夢中になる!!

最近のコメント